『dj-KAZ-punkが紹介したいアーティスト その5』
さぁ今回紹介するアーティストは、
国内からコチラの2枚だ~!
<続き>さぁ今回紹介するアーティストは、
国内からコチラの2枚だ~!
『THE POGO』~!!
俺が若い頃、一番影響を受けたPUNKバンドなのだ!!
俺の知ってる伝説はというと、
1985年に結成。結成ライブの対バンは『THE BLUE HEARTS』。
1987年にインディレコード最大手のキャプテン・レコードと契約。
1985年に結成。結成ライブの対バンは『THE BLUE HEARTS』。
1987年にインディレコード最大手のキャプテン・レコードと契約。
こちらの2枚のミニアルバム、※上の写真
『FUNKY ROCK'N ROLL』『Please Please Please』はインディーズチャート初登場1位となった。
1988年に行われた『ワンダーランドロックフェス』
人気絶頂のブルーハーツよりも観客が沸いた話しはファンの間では有名な話しである。
1989年に徳間ジャパンとメジャー契約。
こちらは2nd アルバム『1990』
1988年に行われた『ワンダーランドロックフェス』
人気絶頂のブルーハーツよりも観客が沸いた話しはファンの間では
1989年に徳間ジャパンとメジャー契約。
こちらは2nd アルバム『1990』
当時、バンドブーム、ビートパンク、ビートロックが流行る中、
パンクのイメージをぶち壊したパンク!
パンクのイメージをぶち壊したパンク!
ガレージ、ブルースなジャンルは俺の中でイギー・ポップやジョニー・サンダース等をイメージさせた国内では衝撃的なアルバムである。
インディ、メジャーで8年活動したTHE POGOは、1993年に川崎クラブチッタで解散。
その後、2008年にオリジナルメンバーでの、下北沢シェルターでワンマンライブが行われた。
チケットは即SOLD OUT。オークションで高額プレミアムがついたのも有名な話しである。
伝説が多すぎて書ききれないが、 今の俺の原点ともいえる
インディ、メジャーで8年活動したTHE POGOは、1993年に川崎クラブチッタで解散。
その後、2008年にオリジナルメンバーでの、
チケットは即SOLD OUT。
伝説が多すぎて書ききれないが、 今の俺の原点ともいえる
『THE POGO』
にリスペクト!そして、感謝を込めて紹介させていただきました。
にリスペクト!そして、感謝を込めて紹介させていただきました。
dj-KAZ-punk
0 件のコメント:
コメントを投稿